スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
はじめまして!ありがとうファームです!
2020年01月13日
飛騨地域の皆様こんにちは。
飛騨市神岡町の流葉スキー場の麓で
有機農業をさせていただいております
ありがとうファームです。
なかなか投稿ができずにおりましたが、
この度 ひだっちブログ デビューさせて頂きます。
今後ともどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
私共ありがとうファームは、
人にも環境にも優しい有機農業にて
みんなが幸せになる
地域・社会の創造を目指しています。
その一つに、冬季の寒仕込み
手前味噌づくりの普及があります。

それは・・・
皆様の健康を願い、
できる限りお医者さんやお薬に頼らずに
生活してゆくことが、
個々人さまと家庭の幸せ、
そして地域や国の幸せ
(医療費や介護料などの国庫負担の軽減
無農薬栽培のお米や大豆などの普及による
環境負荷の低減・有機農業の普及などなど)
に繋がることを願い、
1家庭に1つは味噌樽を!
と果てしない目標を持ち、
皆様の味噌作りの応援をさせていただいております。
お味噌は、最近の研究が進み
「がん抑制」などの効能がた
くさん発表されています。
また、味噌の塩分は血圧を上げない!
という結果も出ています。
(共に「食べ物通信2019年11月号」
広島大学名誉教授 渡邊敦光氏より)
毎日お味噌汁を飲んで、
健康な日々を送りましょう!
今回、私共では、
飛騨地域で自分でお味噌作りを
されていらっしゃる方の応援をさせて頂きたいという想いで
お客様のお米を私共にてお預かりし、
米糀に加工させていただきます。

味噌作りをしたいけれど
毎年糀の代金が高いので思うような分量を作れない
また、もっと糀の分量(大豆に対する糀の割合)
を増やしたいけど・・・
そうした皆様には
是非とも私共の米糀加工サービスを
ご利用頂きたいと思っております。
ご検討宜しくお願い致します。
内容
使用する【麹菌】
あの美味しんぼでも取り上げられた
富山県の老舗 石黒麹店の「麹菌」にて
丁寧に仕上げさせていただきます。
【お水】
お米の浸水と蒸かす水は水源地の天然水
(飛騨市内の山からの湧水)を使用。
ご注文はお米5kg以上から
5kg以上14kg未満の加工を希望される方は
1kg当たりの加工賃 720円(税別)
注文数は1kg単位でお願いします。
15kg以上をご希望の方
1kg当たりの加工賃 630円(税別)
注文数は1kg単位でお願いします。
お米をこちらまでお送りしていただく送料と
米糀をお客様にお送りする送料は
お客様のご負担となります。
特に生糀は、お預かりしたお米の分量から
重さが増えます。
(お米の状態にもよりますが100~115%程度)
生糀ですので、クール便にての発送となります。
箱の重さを加えた総量で10kg以内(1100円税別)と
10kg越え15kg以内(1480円税別)では
料金が異なります。
15kgを越えた場合には、
2口で発送(2口分の送料が発生)
させて頂きます。
できた米糀は、お米専用の紙袋に入れてお送りします。
小分けは対応できませんので、
お客様にてお願いいたします。
お近くの方は、
引き取りに来ていただくことも可能です。
【お預かりするお米について 】
うるち米(白米)に限らせて頂きます。
もち米やミルキークイーンの様に
モチモチするお米(アミロース値の低いお米)は不可です。
古米でも虫食いなどなければ糀になります。
このお米はできる?
等のお問い合わせは可能です。
また、お預けするお米の品種が異なる場合、
品種ごとに糀を作らせて頂くことも可能ですが、
その場合、品種ごとの分量にて記載された
加工料金がかかります。
品種が異なるお米を混ぜて総量として糀を作ってもよい
場合には総量での加工料金となります。
ご注意点
お米はお届け頂いた状態のものを
そのまま加工させて頂きますので、
石抜きや色選(カメムシによる着色米を除去)
等は致しませんので、
お客様の責任でお願いいたします。
その他疑問点なども含めてお気軽に
お申し付けください。
お問い合わせ先
arigatoufarm.hida@gmail.com
【お米のお預かりとお渡し 】
米糀の製造は大変申し訳ございませんが、
私共の予定に合わせて下記の中からお選びください
お米の納品と糀のお渡し日
糀のお渡し日 1/24(金曜日) お米の納品 1/19必着
糀のお渡し日 1/31(金曜日) お米の納品 1/26必着
糀のお渡し日 2/7 (金曜日) お米の納品 2/2 必着
事前にメールでのarigatoufarm.hida@gmail.com
お申し込みをお願いいたします。
お米はできるだけ余裕をもってお米をお預けください。
お支払いはお渡し日の前日までにお振込みください。
皆様の醗酵ライフ!
お味噌作り!
にぜひともご活用ください!
沢山米糀にした場合、余った米糀は冷凍保存ができます。
ご利用されるときに解凍して
甘酒や酵素づくりにご利用する事ができます。
ここまでお読み頂きまして、
誠にありがとうございますm(_ _)m
☆☆☆☆☆みんなが幸せになる地域・社会を目指して!☆☆☆☆☆
株式会社ありがとうファーム
506-1155
岐阜県飛騨市神岡町西1302番地
お問い合わせはお気軽に下記メールまで
お願いいたします。
arigatoufarm.hida@gmail.com
飛騨市神岡町の流葉スキー場の麓で
有機農業をさせていただいております
ありがとうファームです。
なかなか投稿ができずにおりましたが、
この度 ひだっちブログ デビューさせて頂きます。
今後ともどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
私共ありがとうファームは、
人にも環境にも優しい有機農業にて
みんなが幸せになる
地域・社会の創造を目指しています。
その一つに、冬季の寒仕込み
手前味噌づくりの普及があります。

それは・・・
皆様の健康を願い、
できる限りお医者さんやお薬に頼らずに
生活してゆくことが、
個々人さまと家庭の幸せ、
そして地域や国の幸せ
(医療費や介護料などの国庫負担の軽減
無農薬栽培のお米や大豆などの普及による
環境負荷の低減・有機農業の普及などなど)
に繋がることを願い、
1家庭に1つは味噌樽を!
と果てしない目標を持ち、
皆様の味噌作りの応援をさせていただいております。
お味噌は、最近の研究が進み
「がん抑制」などの効能がた
くさん発表されています。
また、味噌の塩分は血圧を上げない!
という結果も出ています。
(共に「食べ物通信2019年11月号」
広島大学名誉教授 渡邊敦光氏より)
毎日お味噌汁を飲んで、
健康な日々を送りましょう!
今回、私共では、
飛騨地域で自分でお味噌作りを
されていらっしゃる方の応援をさせて頂きたいという想いで
お客様のお米を私共にてお預かりし、
米糀に加工させていただきます。

味噌作りをしたいけれど
毎年糀の代金が高いので思うような分量を作れない
また、もっと糀の分量(大豆に対する糀の割合)
を増やしたいけど・・・
そうした皆様には
是非とも私共の米糀加工サービスを
ご利用頂きたいと思っております。
ご検討宜しくお願い致します。
内容
使用する【麹菌】
あの美味しんぼでも取り上げられた
富山県の老舗 石黒麹店の「麹菌」にて
丁寧に仕上げさせていただきます。
【お水】
お米の浸水と蒸かす水は水源地の天然水
(飛騨市内の山からの湧水)を使用。
ご注文はお米5kg以上から
5kg以上14kg未満の加工を希望される方は
1kg当たりの加工賃 720円(税別)
注文数は1kg単位でお願いします。
15kg以上をご希望の方
1kg当たりの加工賃 630円(税別)
注文数は1kg単位でお願いします。
お米をこちらまでお送りしていただく送料と
米糀をお客様にお送りする送料は
お客様のご負担となります。
特に生糀は、お預かりしたお米の分量から
重さが増えます。
(お米の状態にもよりますが100~115%程度)
生糀ですので、クール便にての発送となります。
箱の重さを加えた総量で10kg以内(1100円税別)と
10kg越え15kg以内(1480円税別)では
料金が異なります。
15kgを越えた場合には、
2口で発送(2口分の送料が発生)
させて頂きます。
できた米糀は、お米専用の紙袋に入れてお送りします。
小分けは対応できませんので、
お客様にてお願いいたします。
お近くの方は、
引き取りに来ていただくことも可能です。
【お預かりするお米について 】
うるち米(白米)に限らせて頂きます。
もち米やミルキークイーンの様に
モチモチするお米(アミロース値の低いお米)は不可です。
古米でも虫食いなどなければ糀になります。
このお米はできる?
等のお問い合わせは可能です。
また、お預けするお米の品種が異なる場合、
品種ごとに糀を作らせて頂くことも可能ですが、
その場合、品種ごとの分量にて記載された
加工料金がかかります。
品種が異なるお米を混ぜて総量として糀を作ってもよい
場合には総量での加工料金となります。
ご注意点
お米はお届け頂いた状態のものを
そのまま加工させて頂きますので、
石抜きや色選(カメムシによる着色米を除去)
等は致しませんので、
お客様の責任でお願いいたします。
その他疑問点なども含めてお気軽に
お申し付けください。
お問い合わせ先
arigatoufarm.hida@gmail.com
【お米のお預かりとお渡し 】
米糀の製造は大変申し訳ございませんが、
私共の予定に合わせて下記の中からお選びください
お米の納品と糀のお渡し日
糀のお渡し日 1/24(金曜日) お米の納品 1/19必着
糀のお渡し日 1/31(金曜日) お米の納品 1/26必着
糀のお渡し日 2/7 (金曜日) お米の納品 2/2 必着
事前にメールでのarigatoufarm.hida@gmail.com
お申し込みをお願いいたします。
お米はできるだけ余裕をもってお米をお預けください。
お支払いはお渡し日の前日までにお振込みください。
皆様の醗酵ライフ!
お味噌作り!
にぜひともご活用ください!
沢山米糀にした場合、余った米糀は冷凍保存ができます。
ご利用されるときに解凍して
甘酒や酵素づくりにご利用する事ができます。
ここまでお読み頂きまして、
誠にありがとうございますm(_ _)m
☆☆☆☆☆みんなが幸せになる地域・社会を目指して!☆☆☆☆☆
株式会社ありがとうファーム
506-1155
岐阜県飛騨市神岡町西1302番地
お問い合わせはお気軽に下記メールまで
お願いいたします。
arigatoufarm.hida@gmail.com
Posted by ありがとうファーム
at 11:51
│Comments(0)